各種法令を遵守し、保険その他の金融商品の適正な販売に努めます
・保険業法、金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律、消費者契約法、金融商品取引法、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令等を遵守します。
・適正な販売を行うために、事務管理体制の整備や販売にあたる者の研修に取り組みます。
・お客様のプライバシーを尊重するとともに、お客様に関する情報については、適正な取扱い及び厳正な管理をいたします。
・未成年の方、特に満15歳未満の方を被保険者とする保険契約等については、保険金の不正取得を防止する観点から適切な募集に努めます。
以上の方針は「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」(平成12年法律第101号)に基づく弊社の「勧誘方針」です。
《お客様本位の保険業務に関する運営方針》
◆企業理念(会社から地域・お客様への約束)
十勝において、地域から愛され、必要とされる会社として、移動の自由を提供し続ける
◆行動指針(社員全員での約束)
安全安心とコンプライアンスを第一に、お客様に寄り添ったモビリティサービスの提供に努める
◆顧客本位の業務運営
方針1:お客様に満足いただける商品とサービスを提供します
弊社は、お客様の最善の利益を第一に考え、お客様が最高のカーライフを過ごせるよう、
お客様のリスク・ニーズを的確に把握し、お客様にマッチした保険提案を行います。
方針2:お客様の利益が不当に害されないよう適切に管理します
弊社は、お客様第一主義を徹底し、お客様との利益相反のおそれのある取引について、
お客様の利益が不当に害されることのないよう、適切に管理する体制を構築していきます。
方針3:お客様に保険商品をわかりやすく説明します
弊社は、お客様お一人おひとりに適した商品やサービスを、お客様の状況や目的等を総合的に勘案し、
最適な商品・サービスをお客様自身が選択いただけるようわかりやすい説明をご提供いたします。
また、タブレット端末を使用したペーパーレス手続きを効果的に活用することでわかりやすくご説明いたします。
方針4:お客様のご意向を正確に把握・確認し、それに応える商品・サービスをご提供します
弊社は、お客様の立場に立ち、期待を上回る「安全」「安心」をご提供し、ご満足いただけるよう全力を尽くします。
「安心」できる契約の適切な管理と、お客様の状況に応じた最適なご提案・アフターフォローを行ってまいります。
また、「お客様の声」を真摯に受け止め、誠実、迅速かつ適切に対応するとともに、社内で課題を共有し、業務品質の向上に生かしてまいります。
方針5:従業員の継続的な教育体制、適切な動機付けを行い、業務品質の向上に努めます
弊社は、業務運営方針を正しく理解し行動できるよう、従業員に対する教育や社内研修を継続的に実施していきます。
加えて、ガバナンス体制の構築にも努めてまいります。
◆「お客さま本位の業務運営」のためのKPI(重要業績評価指標)の設定
目標値と現状値
【30日前早期継続率】
目標値:87% (現状:2024年4~12月85.6%)
【募集状況記録票取付率】
目標値:100% (現状:100% )
【拠点監査の実施】
目標値:年4回 (現状:未実施)